NST勉強会 ~血糖コントロールについて~
2025.02.10
栄養科

令和7年2月4日に、院内の職員を対象にNST勉強会を行いました。今回は当院の糖尿病内分泌代謝内科 田辺隼人先生に講師を依頼し、「基礎から学ぶ 病棟における血糖コントロール」について教えていただきました。勉強会には、医師や看護師、薬剤師、検査技師、リハビリスタッフ、管理栄養士など34名の職員が参加しました。
病院では毎日血糖値の測定をしていますが、勉強会の中で、インスリン製剤の種類ごとの作用時間を理解した上で、血糖値はその瞬間を点で捉えず、トレンドとして考えなければいけないことなど、多職種それぞれの視点から再確認する機会となりました。